ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月04日

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

台風12号は非常に遅い速度で四国を直撃し甚大な被害を与えたようですが、我が家の方では雨も少なく風も比較的穏かでした。広島の芸北方面へのキャンプを予定していましたが、四国を脱出するのはあきらめて台風の影響が少ない南予へ計画変更。西予市にある「ユートピア宇和」へ行ってきました。

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

もともと金曜日の夜に出発予定だったので既に準備は整えており、密かにP泊をもくろみ雨の中をキャンカーで道後温泉へ出かけてみました。

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

近所に住んでいるのですが、道後の湯へは30年振りでした。
日本最古の湯は趣があり、泉質もすばらしい。

で、ここでアクシデント!
道後温泉本館脇を歩いていると、頭上で「ガシャーン!」という大きな音がしたのです。
見上げてみると本館2階の大きなガラス戸が倒れ掛かっているではないですか。
幸い、欄干のお陰で地上に落下する事はありませんでしたが、危うく直撃を受けるところでした。
どうも職員が台風に備えて何かしていたようです。

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

結局、P泊は風雨ではなく、暑さで断念し、一晩台風の様子を見てみることに。

翌朝になっても台風の速度が上がらぬまま。
雨は中心より東側で激しく降っていますが、西側は時間で1mmほど。
kukaikunさん達と合流し、西予市へ向かいます。
西予市までは、松山から高速道路で1時間ほどで行く事ができます。

「ユートピア宇和」はハナがやってくる前まではよく行っていました。
が、ここは完璧な「ペット不可」のキャンプ場。
何度か電話で交渉しましたが、無理でした。

キャンプ場へ行く前に西予市の旧宇和町卯之町で昼食を。

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

3代続く、街の食堂「みのり食堂」

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

和食、洋食とかなりのメニューの多さです。

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

店の方に「おすすめは何ですか?」と聞くと、「カツどん」と即答。
kukaikunさんは、そのカツどんを。
ちょっと変った味だったそうです。

温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。

私は、大好物のカツどんにと悩みましたが、もう一つの好物「オムライス」を注文。
懐かしいお味でした。

みのり食堂
西予市宇和町卯之町2-198
TEL:0894-62-0247

腹ごしらえもバッチリで、キャンプ場へ。

つづく・・・。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉付きユートピア宇和キャンプ場へ。
    コメント(0)