ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月17日

またまた龍岡へ

島根の事件も進展が無く捜査が難航しているようです。
地元の方は不安な毎日でしょう。
日本列島も寒くなり積雪になる前に残りのご遺体と犯人逮捕に繋がる遺留品の発見に期待したいものです。

私の住む町の近くにはキャンプ場が少なくいつも「どこ行く?」ばかり。
無料なのは千本高原キャンプ場とここ龍岡キャンプ場しか思いつかない。
車で1時間ほどの距離ですが、市内中心部を抜けるのに渋滞で大幅なロス。

またまた龍岡へ

着いた頃は大雨でしたが、M君達がシェルターを設置してくれていて助かりました。
私達もカーサイドタープを張ってトレーラー入り口の雨よけとハナのスペースを確保。
たまたまロゴスとロゴスでした。
それも同色。

またまた龍岡へ

M君とカーサイドタープの改造計画を練り練り。

またまた龍岡へ

ここ龍岡は今年になって3回目。
今治市へ注ぐ総社川の源流で、玉川ダムのほとりの小学校の跡地がサイトになっています。
道の駅が道路を挟み反対側にあり、伊予の三湯と言われた鈍川温泉も近くに。
県内には、少し手を加えればいいキャンプ場になるところが多くあります。
行政も今一度所有する施設を見直し、有効に活用してはどうだろう?
さらに何度も言いますがペットに対する考え方も再考し、より多くの方に使ってもらえる施設へと。
仕分隊の蓮舫議員じゃないけど、「何人が利用していますか?」と費用対効果を上げる議論を促したい。
ぜひとも我々キャンプ大好き人間を行政施設刷新会議のメンバーに加えて下さい。
ゴミはちゃんと持ち帰りますし、食材も現地で購入します。
近所の観光施設にも足を運びます。
施設はBLOGで全国に発信します。
費用対効果絶大です。


ロゴスのクイックシリーズ。

ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3030・プラス FR-G(難燃加工)
ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3030・プラス FR-G(難燃加工)







ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3035FR-I
ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3035FR-I







ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3027FR-I
ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3027FR-I







ロゴス(LOGOS) カーサイドルーフ2422FR-Z(Naviソフト付)(難燃加工)
ロゴス(LOGOS) カーサイドルーフ2422FR-Z(Naviソフト付)(難燃加工)









キャンピングカー情報満載のサイト。
にほんブログ村BLOGランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

↑ バナーをクリックして応援して下さい。








同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

この記事へのコメント
我が家も今年クイックスクリーンプラス3027FR-Iを購入して
早速使って見ましたが、簡単で便利でしたね~。
風にはちょっと弱そうですがね。
トレとうまく連結できないかな~と模索中。
あ~キャンプ行きたい。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年11月17日 23:18
あれこれ考えるのが楽しいですね。
テントに激しくあたる雨音を聞きながらのキャンプも私は好きですよ。
確かに風には弱そうですが、トレと連結できれば強くなるかも。
Posted by inxscampinxscamp at 2009年11月18日 08:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた龍岡へ
    コメント(2)