2011年09月12日
iphoneカーナビアプリ「ナビエリート」でどこかへ。
カーナビは今や車の必需品で、多くのメーカーが技術を競い合い、値段もグッと求めやすくなってきました。売れ筋は、2DINならアルパインの「BIG8シリーズ」でしょう。大画面に車種専用にパーフェクトにセッティング可能。でも、古い我が家のキャンカー君にはもったいないので、M君オススメのiphoneアプリ「NAVI elite」をダウンロードしてみました。

発売元はアイシンAW。あまり表には出てこないがアイシン精機の子会社で、トヨタ自動車のグループ企業。アイシン精機はトランスミッションでは世界シェアNo.1、カーナビではNo.2の企業。私が乗っているプラドの純正ナビもこのメーカーのもの。たまたまキャンカーのカーナビもこのアイシンAW製でした。アナウンスはほぼ同じタイミングだし、女性の声も同じ人?。
ポータブルナビも検討しましたが、これをチョイスした理由は次の通り。
1.地図ソフトが最新。(今年のGWに山口へ行った際、新しい開通情報を知らず遠回りした。)
2.値段が安い。(3800円※ただし、1年後に更新が必要。)
3.VICS対応で、交通情報がリアルタイム。
4.iphoneなので簡単に他の車で使える。
iphoneの小さな画面では老眼が始まった弱った目には視認性が気になるところでしたが、文字の大きさといい、配色といい、完璧で、見やすかったのには驚きました。さらに、住宅クラスの地図を備えているので、ピンポイントで案内してくれます。ちなみに、自宅に帰ると「目的地は左側です。」と細かな誘導まで。一番良いところは、プラドのカーナビとほぼ同じシステムなので操作に慣れている事。
5年前のプラドのカーナビの地図情報はもはや10年前のものなので、この「ナビエリート」と組合せば高額な地図更新は必要なしという訳。
与島サービスエリアで撮影した「ナビエリート」。さて、これを使ってどこかへお出かけしたのですが、この写真を見て解りますか?ジャズピクニックが終わり、狂ったように毎週出かけるキャンプ。5週連続の出動先はいずこ?
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓


発売元はアイシンAW。あまり表には出てこないがアイシン精機の子会社で、トヨタ自動車のグループ企業。アイシン精機はトランスミッションでは世界シェアNo.1、カーナビではNo.2の企業。私が乗っているプラドの純正ナビもこのメーカーのもの。たまたまキャンカーのカーナビもこのアイシンAW製でした。アナウンスはほぼ同じタイミングだし、女性の声も同じ人?。
ポータブルナビも検討しましたが、これをチョイスした理由は次の通り。
1.地図ソフトが最新。(今年のGWに山口へ行った際、新しい開通情報を知らず遠回りした。)
2.値段が安い。(3800円※ただし、1年後に更新が必要。)
3.VICS対応で、交通情報がリアルタイム。
4.iphoneなので簡単に他の車で使える。
iphoneの小さな画面では老眼が始まった弱った目には視認性が気になるところでしたが、文字の大きさといい、配色といい、完璧で、見やすかったのには驚きました。さらに、住宅クラスの地図を備えているので、ピンポイントで案内してくれます。ちなみに、自宅に帰ると「目的地は左側です。」と細かな誘導まで。一番良いところは、プラドのカーナビとほぼ同じシステムなので操作に慣れている事。
5年前のプラドのカーナビの地図情報はもはや10年前のものなので、この「ナビエリート」と組合せば高額な地図更新は必要なしという訳。
与島サービスエリアで撮影した「ナビエリート」。さて、これを使ってどこかへお出かけしたのですが、この写真を見て解りますか?ジャズピクニックが終わり、狂ったように毎週出かけるキャンプ。5週連続の出動先はいずこ?
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 09:43│Comments(0)
│出動記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。