2012年01月23日
ふるさと旅行村で3日間キャンプ-2日目

2日目の朝。
天気予報は曇でしたが、夕べ夜遅くから降り出した雨が次第に強くなってきています。
持参したカミさんの手作りパンでチャッチャッと朝食を。

昨晩、薪を大量に消費してしまって今晩分が足りないかもと、A松さんは朝から薪割り。
私とN野さん以外は用事があってお帰宅され、二人で簡単昼食を。

N野さんは、料理もプロ並みで仲間からは「シェフ」とか「チーフ」と呼ばれています。
バスコンも購入後にアイデア一杯の改造をされています。

折りたたみ自転車ラックと上はゴミ箱。
あえてプラスチックにせずコットン生地を使っています。
中はアルミ板で補強。
私のキャンカーの靴箱も作っていただきました。

さらに薪ストーブの煙突の支えも改良。
100均のゴミ入れを曲げただけですが、私の発想では無かった事。
これで外気の侵入がかなり防げます。

そして、Oさん、H中さんご夫婦も到着。
Hさんの差し入れ。

内子の亀岡酒造のうまい酒も。
私はこの後、かなり飲みました。

さて、日も落ちて2日目宴会スタート。
N野さんのいつもの超破格値のステーキ肉を焼きます。
ウソみたいなやわらかさと旨さなんです、これが!

当日になって急遽お声がけした「たーぼ」さんご夫婦も到着し、さらに盛り上がりました。

地元で収穫されたコシヒカリを御釜で炊いて、おにぎりも。

向かいあったお二人はたまたま同い年。
話題はあちこちしましたが、今晩もまた深夜まで話が尽きません。

テント内のコールマンランタンは2日間フル稼働。
先日メンテしたので圧も下がらず調子が良かった。
ホヤは割れたままですが。
明日は最終日です。
続く・・・。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 17:25│Comments(4)
│出動記録
この記事へのコメント
お世話様でした。楽しい大寒・耐寒キャンプを堪能いたしました。 徐々に冬装備を整えて、年中キャンプを目指さなければと思います。 まだまだ、これから、寒くなりそうで、ウキウキですね。 ブログ楽しみに待っています。
Posted by H中 at 2012年01月24日 01:50
しまった~ ステーキを食べ逃した。 残念!
お誘いがあったのに参加できなくて申し訳ないです。
Aさんの薪割り真剣勝負、薪が怖がっているように
見えます。
煙突から静かに煙りが立ち上っている風景を想像する
と、色々な昔を思い出します。
幼い頃にタイムスリップして、風呂の焚き口で木を投げ
入れながら時間がす~と過ぎて行く様子などです。
どうも、この煙突と言うのが心に残る感じですね。
Yさんのストーブの前に座ってで暖まってみたいです。
お誘いがあったのに参加できなくて申し訳ないです。
Aさんの薪割り真剣勝負、薪が怖がっているように
見えます。
煙突から静かに煙りが立ち上っている風景を想像する
と、色々な昔を思い出します。
幼い頃にタイムスリップして、風呂の焚き口で木を投げ
入れながら時間がす~と過ぎて行く様子などです。
どうも、この煙突と言うのが心に残る感じですね。
Yさんのストーブの前に座ってで暖まってみたいです。
Posted by inss at 2012年01月24日 06:48
お誘い有難うございました。
急な参戦で手ぶらでお邪魔してしまい申し訳ありませんでした。
薪ストーブでぬくぬくの中、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
これからもちょくちょくお声掛けくださいね~
フットワークが軽いのが信条なので都合が合えば
いつでもご一緒させて頂きます^^
お世話になりました!
急な参戦で手ぶらでお邪魔してしまい申し訳ありませんでした。
薪ストーブでぬくぬくの中、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
これからもちょくちょくお声掛けくださいね~
フットワークが軽いのが信条なので都合が合えば
いつでもご一緒させて頂きます^^
お世話になりました!
Posted by tarbo at 2012年01月24日 11:34
こちらこそ突然お呼びしてすみません。
おかげで楽しいひと時がすごせました。
またぜひご一緒しましょう。
おかげで楽しいひと時がすごせました。
またぜひご一緒しましょう。
Posted by inxscamp at 2012年01月24日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。