ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月13日

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

いつの頃からか4駆乗り達で始めた冬のキャンプ。
大雪の中を4WD車でラッセルしながら行った四国カルストの姫鶴平では、寒くてドラム缶で薪を焼べ暖を取ったのが懐かしい。
時は流れ、互いに年を取り、時期は冬だが寒さが苦手になり今はこんな立派なお屋敷で。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

このお屋敷の設計施工は、T内君。
前々回、会場が千本高原キャンプ場から、ここ高知県の保喜ヶ峰の移った際に煙でモクモクだったテントもロゴスのロッジシェルターが横付けされて立派になった。
昨年からは薪ストーブを導入し、さらに快適に。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

薪ストーブの煙突は高くして、ベースのテントはルーフベンチレーターを装備。
手前に見えるのがY内君のスノピのブリーズ。
後で煙の被害に会うのだった。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

メインテントのトップベンチには排気用の電気ファンまで付けるこだわりが。
照明も付いている。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

室内は、まるでリビングルームだ。
定員は16名。
手前の焼きそばUFOは遅れて到着した私の昼食。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

キッチンスペースには大勢の為の食器や調理道具は綺麗に整頓され並んでいる。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

この時期、酒と言えば焼酎が主だが、ちゃんとカクテル用のトニックやジンジャーも用意されている。
脇には、ラム好きの私にはたまらないハバナとバカルも。
オイルサーデンも洋酒にはお似合いだ。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

何処で手に入れたのかどでかいフライパン。
焼く!はもちろん鍋もできそうな深みは薪ストーブでは使いやすそう。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

その薪ストーブ。
耐熱ブラックで塗装し、私と同じくガラス窓に変えていた。
ちゃんと耐熱レンガで下地を守っている。

保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編

今回のキャンプの食材は、N野のお兄ちゃんにお任せしている。
これが後で皆んなの度肝を抜く事になるのだが、設営と料理をほとんど二人でやってもらって恐縮しっぱなし。
やっぱり土佐の人間のやる事は半端じゃない。
本当に参った!

キャンプレポートはこれからだが、まず先に二人に感謝感謝である。

続く・・・。






日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-設営編
    コメント(0)