2011年01月06日
空から見た地球
今日も「ダカール」ネタから。

舞台をアルゼンチンからアンデス山脈を越えチリへ移したダカールは第4ステージを終了。
この日は2号車の照君がスタックしたようだが、すぐ後からきた父がドライブする1号車のアシストで少ないロスでゴール。
親子の見事な連携で頑張っています。

最近ゼンゼン面白くないテレビ。
相棒!相棒!としつこいテレビ朝日で唯一楽しみな番組が「空から見た地球」
仕事で見れなかったので録画して後でゆっくり。
こんな番組をもっと放送すれば、海外留学生の減少にも歯止めがかかりますよ、菅総理。
こちらは映画の「HOME空から見た地球」。
まだまだ地球は美しいです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

舞台をアルゼンチンからアンデス山脈を越えチリへ移したダカールは第4ステージを終了。
この日は2号車の照君がスタックしたようだが、すぐ後からきた父がドライブする1号車のアシストで少ないロスでゴール。
親子の見事な連携で頑張っています。

最近ゼンゼン面白くないテレビ。
相棒!相棒!としつこいテレビ朝日で唯一楽しみな番組が「空から見た地球」
仕事で見れなかったので録画して後でゆっくり。
こんな番組をもっと放送すれば、海外留学生の減少にも歯止めがかかりますよ、菅総理。
こちらは映画の「HOME空から見た地球」。
まだまだ地球は美しいです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2011年01月05日
冒険の話
地球の裏側、南米では「ダカール」が第3ステージを終えた。
日野自動車から出場の「チームスガワラ」は、2台共に順調に確実に走破しているようだ。

総合トップは、WRCなどで活躍したVWのサインツ。
1.2位をVWが占めている。
F1をはじめ世界のモータースポーツは、景気の低迷から自動車メーカーが次々と撤退。
しかし、このダカールは参加者が増え未だに人気を誇っている。
その背景には、単なるレースではなく冒険心をくすぐる何かがあるんじゃないか。
「チームスガワラ」の菅原義正氏は、「ダカールは私の学校。69歳になっても卒業させてくれない。」と言う。
行った事が無い所へ行きたい。
見たことが無い景色を見たい。
知らない事が知りたい。
好奇心を絶やさず、冒険心を持ち続け、足を延ばそう。
この方のような冒険はできないが・・・。
新年を迎え、そんな事を思った。

1998年第20回のパリ-グラナダ-ダカールに四国愛媛から出場した出場したランクル77。
ロングボディーに4200ccの直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載したいいクルマだった。
今は国内販売をされていない。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
日野自動車から出場の「チームスガワラ」は、2台共に順調に確実に走破しているようだ。

総合トップは、WRCなどで活躍したVWのサインツ。
1.2位をVWが占めている。
F1をはじめ世界のモータースポーツは、景気の低迷から自動車メーカーが次々と撤退。
しかし、このダカールは参加者が増え未だに人気を誇っている。
その背景には、単なるレースではなく冒険心をくすぐる何かがあるんじゃないか。
「チームスガワラ」の菅原義正氏は、「ダカールは私の学校。69歳になっても卒業させてくれない。」と言う。
行った事が無い所へ行きたい。
見たことが無い景色を見たい。
知らない事が知りたい。
好奇心を絶やさず、冒険心を持ち続け、足を延ばそう。
この方のような冒険はできないが・・・。
新年を迎え、そんな事を思った。

1998年第20回のパリ-グラナダ-ダカールに四国愛媛から出場した出場したランクル77。
ロングボディーに4200ccの直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載したいいクルマだった。
今は国内販売をされていない。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2011年01月03日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくお願いします。

昨年末より四国地方は大雪に見舞われました。


屋根の雪は今にも落ちそう。ツララも巨大です。

実家に帰省した私達は早速雪かきとジュニアの雪遊びにつき合わされ筋肉痛。

畑の斜面に作った特設スキー場。


おせち食べて、年越し中華そば食べて、いつものお正月を過ごしました。

近所の神社に初詣。今年は無料のおみくじが用意されていました。小吉。
雪が降った事を除けば昨年のBLOGと全く同じ。
まあ、変らずというのがいいのかもしれません。
相変わらずと言えば、お正月のテレビ。
面白くないお笑い番組ばかりで、朝日テレビなんかは朝から夕方まで相棒の再放送。
短いお正月でしたが、なんとかスケジュールをこなした年末年始でした。
今年もいろんな所へキャンプに行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
今年も当ブログをよろしくお願いします。

昨年末より四国地方は大雪に見舞われました。


屋根の雪は今にも落ちそう。ツララも巨大です。

実家に帰省した私達は早速雪かきとジュニアの雪遊びにつき合わされ筋肉痛。

畑の斜面に作った特設スキー場。


おせち食べて、年越し中華そば食べて、いつものお正月を過ごしました。

近所の神社に初詣。今年は無料のおみくじが用意されていました。小吉。
雪が降った事を除けば昨年のBLOGと全く同じ。
まあ、変らずというのがいいのかもしれません。
相変わらずと言えば、お正月のテレビ。
面白くないお笑い番組ばかりで、朝日テレビなんかは朝から夕方まで相棒の再放送。
短いお正月でしたが、なんとかスケジュールをこなした年末年始でした。
今年もいろんな所へキャンプに行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年12月31日
この一年。
今日で2010年も終わり。
振り返れば、民主党に賭けた多くの国民が裏切られた一年でした。
坂本龍馬という一人の青年の行動に「日本人の志」を感じ始めたのも確かでしょう。
来年に少しだけ期待し、幸せで健康な素晴らしい年になるようがんばろう。
この「つまらないBLOG」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
今後も「つまらない」事を綴っていきますので、お付き合いよろしくお願いします。
2011年が皆様にとって良き年であるようお祈り申し上げます。

昨日は、恒例の餅つきでした。
日本の良き風習です。
腰は痛いけど続いたらいいなあ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
振り返れば、民主党に賭けた多くの国民が裏切られた一年でした。
坂本龍馬という一人の青年の行動に「日本人の志」を感じ始めたのも確かでしょう。
来年に少しだけ期待し、幸せで健康な素晴らしい年になるようがんばろう。
この「つまらないBLOG」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
今後も「つまらない」事を綴っていきますので、お付き合いよろしくお願いします。
2011年が皆様にとって良き年であるようお祈り申し上げます。

昨日は、恒例の餅つきでした。
日本の良き風習です。
腰は痛いけど続いたらいいなあ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年12月27日
四国でも積雪60cm
2日前から降り続いている雪は未だ止まず、四国の久万高原では積雪60cmを記録しました。

観測開始から過去2番目の記録だそう。
Yahooのトップニュースにもなったくらいで、三坂峠では渋滞が続いているらしい。
このくらい積もると除雪されていない道では地上高の低い普通車などでは、いくらスタッドレスタイヤやチェーンを装備しても走行は無理。
あきらめて帰りましょう。
さらに、高速道路も小松ICから西は通行止め。
先程、県道を走る九州ナンバーのキャンカーのご夫婦を見かけたが、表情は疲れ切っていたし、昨日もスタッドレスタイヤを履いたキャブコンが雪道を山の方へ向けて走っていました。アクティブですね。
皆さん、雪道は気をつけましょう。
雪が降っていないからといっても凍結している恐れもありますから。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

観測開始から過去2番目の記録だそう。
Yahooのトップニュースにもなったくらいで、三坂峠では渋滞が続いているらしい。
このくらい積もると除雪されていない道では地上高の低い普通車などでは、いくらスタッドレスタイヤやチェーンを装備しても走行は無理。
あきらめて帰りましょう。
さらに、高速道路も小松ICから西は通行止め。
先程、県道を走る九州ナンバーのキャンカーのご夫婦を見かけたが、表情は疲れ切っていたし、昨日もスタッドレスタイヤを履いたキャブコンが雪道を山の方へ向けて走っていました。アクティブですね。
皆さん、雪道は気をつけましょう。
雪が降っていないからといっても凍結している恐れもありますから。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年12月24日
ダカール・ラリー
メリークリスマス!
サンタと共に寒波も到来し、冬らしくなってきました。
冬と言えば、「ダカール」!
依然はパリ・ダカと称されていましたが、現在は南米で開催されている世界で一番過酷な自動車レース。
そのプロモーションVTRがyoutubeにアップされました。
さらに、iphone向けのアプリも発表されました。

昔は全く情報が入らず、パリのある企業の秘書の女性が新聞を見て、日本まで毎日FAXを送ってくれていました。
今や、GPSにより瞬時に現在地が解るようになり、J-sportでも放送されています。
しかし、景気低迷によりメーカー各社もモータースポーツから撤退し、日本からは日野自動車とトヨタ自動車の子会社トヨタ車体のみの寂しい参加台数。
その中でも、日野レンジャーで出場の「チーム・菅原」の菅原親子の活躍に期待したい。

この写真は、現地アルゼンチンの工場でスタート前の整備中の日野レンジャー。
2日前ほどの写真です。
今年のカラーリングは、歌舞伎!

お父さんの菅原義正さん。
28回連続出場の鉄人です。
ちなみに69歳!
頑張って下さい!
と、年末になると、このダカールが楽しみなのです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
サンタと共に寒波も到来し、冬らしくなってきました。
冬と言えば、「ダカール」!
依然はパリ・ダカと称されていましたが、現在は南米で開催されている世界で一番過酷な自動車レース。
そのプロモーションVTRがyoutubeにアップされました。
さらに、iphone向けのアプリも発表されました。

昔は全く情報が入らず、パリのある企業の秘書の女性が新聞を見て、日本まで毎日FAXを送ってくれていました。
今や、GPSにより瞬時に現在地が解るようになり、J-sportでも放送されています。
しかし、景気低迷によりメーカー各社もモータースポーツから撤退し、日本からは日野自動車とトヨタ自動車の子会社トヨタ車体のみの寂しい参加台数。
その中でも、日野レンジャーで出場の「チーム・菅原」の菅原親子の活躍に期待したい。

この写真は、現地アルゼンチンの工場でスタート前の整備中の日野レンジャー。
2日前ほどの写真です。
今年のカラーリングは、歌舞伎!

お父さんの菅原義正さん。
28回連続出場の鉄人です。
ちなみに69歳!
頑張って下さい!
と、年末になると、このダカールが楽しみなのです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年12月10日
高速無料化はいつ?
今朝の朝刊に、高速道路の料金の記事が出ていた。
内容は、こうだった。
「池口修次国交副大臣は高速道路の新料金について、普通車は曜日に関係なく上限2千円とし、中型車以上は走行距離に応じて設定する方向で検討しており、来年度から3年ぐらい続けられる制度設計をしたい。」
池口議員は、ホンダの労働組合出身で自動車総連からの参議院議員。
彼のホームページには、4年以内に高速道路を無料にすると明記されている。
おかしな事を言っていると思いませんか?
来年度から3年間であれば、民主党が政権を取ってから4年以上経っている事になる。
マニフェストでは4年以内に高速道路を無料にする!と国民と約束したにもかかわらず、今だこんな事を言っているのだ。
どうやら、民主党議員は「マニフェストは国民との約束ではない。」と思っているようだ。
私は、高速道路の無料化には基本的には反対であるが、約束して政権交代をしたのだから、やるべき事はやってもらうべきだと思っている。
一部無料化を実験と称し逃げ回っている政権にもう我慢ができない。
と、思う今日この頃。

先月、山陽自動車道尾道ジャンクションから世羅ICまで開通した。山陰がまた近くなった。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
内容は、こうだった。
「池口修次国交副大臣は高速道路の新料金について、普通車は曜日に関係なく上限2千円とし、中型車以上は走行距離に応じて設定する方向で検討しており、来年度から3年ぐらい続けられる制度設計をしたい。」
池口議員は、ホンダの労働組合出身で自動車総連からの参議院議員。
彼のホームページには、4年以内に高速道路を無料にすると明記されている。
おかしな事を言っていると思いませんか?
来年度から3年間であれば、民主党が政権を取ってから4年以上経っている事になる。
マニフェストでは4年以内に高速道路を無料にする!と国民と約束したにもかかわらず、今だこんな事を言っているのだ。
どうやら、民主党議員は「マニフェストは国民との約束ではない。」と思っているようだ。
私は、高速道路の無料化には基本的には反対であるが、約束して政権交代をしたのだから、やるべき事はやってもらうべきだと思っている。
一部無料化を実験と称し逃げ回っている政権にもう我慢ができない。
と、思う今日この頃。

先月、山陽自動車道尾道ジャンクションから世羅ICまで開通した。山陰がまた近くなった。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月25日
FJクルーザー発売
今日、TOYOTAから大型SUVが発売されました。
その名は、「FJクルーザー」。

既に2006年から北米で販売されていて、日本でも並行輸入車が走っています。
今日は、地元の愛媛トヨタが愛媛新聞社前で記者発表会を行っていて、お邪魔してきました。
写真のカラーリングは愛媛トヨタのオリジナル。
ボディ全体を衣装に見立て、ファスナーを開けると、中にはみかんが入っているというデザイン。
その中に、野球ボールもみかんに紛れています。
「愛媛らしさ」を醸し出す、ユニークなデザインがしっくりくるのもFJクルーザーならでは。
外観は、名車ランクル40をイメージし、ルーフトップはホワイト。
左右のドアは観音開きで、丸めのヘッドランプはまさしくランクル40。
価格は、なんと314万円、安い。
元気の無い国内自動車産業に「気合」の入ったニューモデル。
個性の強い人、強い個性を出したい人にいかがでしょう。
私は、アウトドア好きな女性に乗って欲しいな。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
その名は、「FJクルーザー」。

既に2006年から北米で販売されていて、日本でも並行輸入車が走っています。
今日は、地元の愛媛トヨタが愛媛新聞社前で記者発表会を行っていて、お邪魔してきました。
写真のカラーリングは愛媛トヨタのオリジナル。
ボディ全体を衣装に見立て、ファスナーを開けると、中にはみかんが入っているというデザイン。
その中に、野球ボールもみかんに紛れています。
「愛媛らしさ」を醸し出す、ユニークなデザインがしっくりくるのもFJクルーザーならでは。
外観は、名車ランクル40をイメージし、ルーフトップはホワイト。
左右のドアは観音開きで、丸めのヘッドランプはまさしくランクル40。
価格は、なんと314万円、安い。
元気の無い国内自動車産業に「気合」の入ったニューモデル。
個性の強い人、強い個性を出したい人にいかがでしょう。
私は、アウトドア好きな女性に乗って欲しいな。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月24日
水問題
愛媛県では、今週末に知事選と松山市長選の投票が行われる。
特に、松山市長選は激戦が予想されており、その中心に松山市の水問題の議論がある。
松山市がある道後平野は瀬戸内海式気候地域に属し、雨が少ない。そして、人口も増え続け現在50万人を超えており、その水源は石手川ダムと重信川の伏流水による地下水だけである。
1994年には大渇水に見舞われ、上水道が断水し、改めて水の大切さが身に染みた事を思い出す。現在、私は松山市民ではないが、近郊に住んでおり、昨年は県内で唯一の断水を経験した。夜11時から朝6時まで水が使えず、朝早く起きて子供達にお弁当を作るお母さん方からは、苦労の声を数多く聞いたものだ。
松山市は、かつて仁淀川(上流地域は県内だが、中流域からは高知県に属し仁淀川となって太平洋へ注ぐ)の源流域にある面河ダム建設時に予算不足から水を取らなかった。その後、水の需要が増し、南予の肱川に建設計画中の山鳥坂ダムからの分水を試みたが失敗に終わり、以降、西条市にある黒瀬ダムからの分水に切り替えたものの、地元からの強烈な反対にあっている。
この分水工事にかかる事業費は400億円で、水道料金も15%ほど上がる試算が出ている。黒瀬ダムから松山市までをトンネルで結ぶ工事に400億円だ。そもそも、松山市の計画は、黒瀬ダムの工業用水の余剰分を買い取りたいというもの。水をいただくには、水路の建設と水代金が必要な訳で、緊縮財政の昨今、かなりのビッグプロジェクトだ。
冷静に考えてみると、松山が渇水している時、西条市も渇水している可能性が高いのではないか?事実、先の渇水時には西条市も地下水が枯れかけた。「水ありませんので分ける事ができません。」なんて事になったらどうするのだろう?実際、今年M君と玉川ダムでカヌーでも浮かばせよう!と行った時、水が無い、という事で石手川ダムに行ったら満水だった。
ダムの水には、一般の水の他に、農業用水、工業用水がある。それにはきつい河川法の縛りや、水利権とういものが存在する。しかし、河川法も一部改正され、その縛りが緩くなっているし、1994年の渇水時には、先述の面河ダムの農業用水を分けてもらった経緯がある。そう、既に面河ダムからは水路が確保されているのだ。
果たして、渇水時に有るか無いかわからない物のために400億円もかけていいのだろうか?
400億も使うのなら、新しい自前のダムくらい作れるんじゃないか?
そして、この工事に何年かかるのか?
市長選に出馬している候補5人の内、西条分水推進派は一人だけ。
後の4人は、再検証もしくは反対。
推進派候補は、「議会で一度決まったんでしょう。今になって何を言っているんですか!」と声を荒げて言うが、松山市の地方債発行残高は1700億円、市の一般会計予算は1600億円である。
そう、簡単に進めて良い話じゃない。
何をそんなに急いでいるのか?
どうせ工事に何年もかかる訳だし。
昨年、断水を経験し思った。
水はありがたいし、大切にしなきゃいけない。
たまには、水の大切さを知る機会がないと。
数年に一度くらい水不足になってもいいじゃない。
温暖化が進む中で、日本も亜熱帯化してきている。
「雨はもういらん!」なんて事になるかも知れません。
松山市の節水は全国トップレベル。
これだけでも素晴らしい事だ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
特に、松山市長選は激戦が予想されており、その中心に松山市の水問題の議論がある。
松山市がある道後平野は瀬戸内海式気候地域に属し、雨が少ない。そして、人口も増え続け現在50万人を超えており、その水源は石手川ダムと重信川の伏流水による地下水だけである。
1994年には大渇水に見舞われ、上水道が断水し、改めて水の大切さが身に染みた事を思い出す。現在、私は松山市民ではないが、近郊に住んでおり、昨年は県内で唯一の断水を経験した。夜11時から朝6時まで水が使えず、朝早く起きて子供達にお弁当を作るお母さん方からは、苦労の声を数多く聞いたものだ。
松山市は、かつて仁淀川(上流地域は県内だが、中流域からは高知県に属し仁淀川となって太平洋へ注ぐ)の源流域にある面河ダム建設時に予算不足から水を取らなかった。その後、水の需要が増し、南予の肱川に建設計画中の山鳥坂ダムからの分水を試みたが失敗に終わり、以降、西条市にある黒瀬ダムからの分水に切り替えたものの、地元からの強烈な反対にあっている。
この分水工事にかかる事業費は400億円で、水道料金も15%ほど上がる試算が出ている。黒瀬ダムから松山市までをトンネルで結ぶ工事に400億円だ。そもそも、松山市の計画は、黒瀬ダムの工業用水の余剰分を買い取りたいというもの。水をいただくには、水路の建設と水代金が必要な訳で、緊縮財政の昨今、かなりのビッグプロジェクトだ。
冷静に考えてみると、松山が渇水している時、西条市も渇水している可能性が高いのではないか?事実、先の渇水時には西条市も地下水が枯れかけた。「水ありませんので分ける事ができません。」なんて事になったらどうするのだろう?実際、今年M君と玉川ダムでカヌーでも浮かばせよう!と行った時、水が無い、という事で石手川ダムに行ったら満水だった。
ダムの水には、一般の水の他に、農業用水、工業用水がある。それにはきつい河川法の縛りや、水利権とういものが存在する。しかし、河川法も一部改正され、その縛りが緩くなっているし、1994年の渇水時には、先述の面河ダムの農業用水を分けてもらった経緯がある。そう、既に面河ダムからは水路が確保されているのだ。
果たして、渇水時に有るか無いかわからない物のために400億円もかけていいのだろうか?
400億も使うのなら、新しい自前のダムくらい作れるんじゃないか?
そして、この工事に何年かかるのか?
市長選に出馬している候補5人の内、西条分水推進派は一人だけ。
後の4人は、再検証もしくは反対。
推進派候補は、「議会で一度決まったんでしょう。今になって何を言っているんですか!」と声を荒げて言うが、松山市の地方債発行残高は1700億円、市の一般会計予算は1600億円である。
そう、簡単に進めて良い話じゃない。
何をそんなに急いでいるのか?
どうせ工事に何年もかかる訳だし。
昨年、断水を経験し思った。
水はありがたいし、大切にしなきゃいけない。
たまには、水の大切さを知る機会がないと。
数年に一度くらい水不足になってもいいじゃない。
温暖化が進む中で、日本も亜熱帯化してきている。
「雨はもういらん!」なんて事になるかも知れません。
松山市の節水は全国トップレベル。
これだけでも素晴らしい事だ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月22日
龍馬。
更新をサボっていました。
というか、単なるネタ不足・・・。
この1週間は飲み会続きで、体調最悪でした。
昨晩は、龍馬の会に参加。
11月15日の誕生日を祝い、献杯からはじまり、メンバーに酌をする度に返杯の嵐。
全員が大杯で日本酒をいただき、飲み干したかと思いきや、その上からドクドクと足されるのでした。
この会への入会規則は、「酒三合飲める事」。
あっという間に一升瓶がゴロゴロ転がり、ホテルの仲居さんも、その酒のペースの速さに驚いていたようです。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響もあって、入会を希望される方が増えました。
その龍馬伝も昨日で第47回。
大政奉還を成し遂げ、来週、いよいよ最終回を迎えます。
高視聴率だったこのドラマ。
今の日本の状態に渇!を入れているようで、まさに変革が必要な時代ではないでしょうか。

早くも我が家ではぜんざいが登場。
体調を戻さねば。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
というか、単なるネタ不足・・・。
この1週間は飲み会続きで、体調最悪でした。
昨晩は、龍馬の会に参加。
11月15日の誕生日を祝い、献杯からはじまり、メンバーに酌をする度に返杯の嵐。
全員が大杯で日本酒をいただき、飲み干したかと思いきや、その上からドクドクと足されるのでした。
この会への入会規則は、「酒三合飲める事」。
あっという間に一升瓶がゴロゴロ転がり、ホテルの仲居さんも、その酒のペースの速さに驚いていたようです。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響もあって、入会を希望される方が増えました。
その龍馬伝も昨日で第47回。
大政奉還を成し遂げ、来週、いよいよ最終回を迎えます。
高視聴率だったこのドラマ。
今の日本の状態に渇!を入れているようで、まさに変革が必要な時代ではないでしょうか。
早くも我が家ではぜんざいが登場。
体調を戻さねば。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月16日
姿消すシビック
ホンダは、シビックの国内販売を終了すると発表した。

そのシビックの登場は国内をアッと言わせ、独特な2ボックススタイルは印象的で、日本車をイメージさせず、世界のホンダの戦略意識が強かった。
また、排ガス規制に対応したCVCCエンジンも強く残る。

2代目の「スーパーシビック」
ボディラインは、先代の余分な肉を削り落としすっきり。
この頃、一世風靡したプレリュードのデザインも随所に見られた。

そして3代目の「ワンダーシビック」
学生だった我々の憧れの車だった。
トヨタの4A-GEに対し、ホンダ久々のDOHCエンジンにドキドキしたものだった。
ホンダの試乗は社員が同乗せずだったので、友達と峠道で思いっきりその性能を確かめ合った。
帰りに警察に止められ、叱られたことも思い出すけど。
4台目以降は、若者のクルマ離れにより次第に販売台数が減り、ついに国内販売を打ち切るようだ。
まあ、今のフィットがシビックみたいなものですから。
最後に、懐かしい3代目ワンダーシビックのCMを。
ルイ・アームストロングがいいですねえ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

そのシビックの登場は国内をアッと言わせ、独特な2ボックススタイルは印象的で、日本車をイメージさせず、世界のホンダの戦略意識が強かった。
また、排ガス規制に対応したCVCCエンジンも強く残る。

2代目の「スーパーシビック」
ボディラインは、先代の余分な肉を削り落としすっきり。
この頃、一世風靡したプレリュードのデザインも随所に見られた。

そして3代目の「ワンダーシビック」
学生だった我々の憧れの車だった。
トヨタの4A-GEに対し、ホンダ久々のDOHCエンジンにドキドキしたものだった。
ホンダの試乗は社員が同乗せずだったので、友達と峠道で思いっきりその性能を確かめ合った。
帰りに警察に止められ、叱られたことも思い出すけど。
4台目以降は、若者のクルマ離れにより次第に販売台数が減り、ついに国内販売を打ち切るようだ。
まあ、今のフィットがシビックみたいなものですから。
最後に、懐かしい3代目ワンダーシビックのCMを。
ルイ・アームストロングがいいですねえ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月15日
龍馬の命日
今日は坂本龍馬の命日であり、誕生日でもある11月15日。

京都河原町の近江屋の母屋二階にいた中岡慎太郎と共に、十津川郷士と名乗る数人に暗殺された。
大政奉還を成し遂げた直後の死。
まだやりたい事がたくさんあったのでは。
福山雅治が龍馬を演じる大河ドラマ「龍馬伝」もいよいよクライマックス。
CATVにしてから留守録画ができず、先週分はまだ見ていない。
週末は、その龍馬の会に参加予定。
酒を煽るように飲んでくるきに。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

京都河原町の近江屋の母屋二階にいた中岡慎太郎と共に、十津川郷士と名乗る数人に暗殺された。
大政奉還を成し遂げた直後の死。
まだやりたい事がたくさんあったのでは。
福山雅治が龍馬を演じる大河ドラマ「龍馬伝」もいよいよクライマックス。
CATVにしてから留守録画ができず、先週分はまだ見ていない。
週末は、その龍馬の会に参加予定。
酒を煽るように飲んでくるきに。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月12日
志
今日は季節はずれの黄砂が見られました。
ゴビ砂漠をはじめ、中央アジア辺りでは砂漠化が進んでいます。
日本においても「志」の砂漠化が進んでいるように思えます。
尖閣諸島での事件にからみ、映像を流出させたとする海上保安庁の職員は事情を聞かれていますが、今だ逮捕には至っていません。
国民の多くがもっと早く映像を公開すべきだったと思っています。
なぜこの職員は映像を流出させたのか?
青山繁晴氏が強い思いをテレビで訴えていました。
終戦から今に至るまでの歴史を絡めて解り易く説明されています。
中国との関係も大切ですが、「志」はより高く、より強く持ち続けなければなりません。
今、沖縄・西表島沖で遭難した貨物船の中国人乗組員25名を海上保安庁が救出しています。
尖閣諸島の問題とは本質的には違いますが、海上保安庁の職員の「志」は高いのは間違いないようです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
ゴビ砂漠をはじめ、中央アジア辺りでは砂漠化が進んでいます。
日本においても「志」の砂漠化が進んでいるように思えます。
尖閣諸島での事件にからみ、映像を流出させたとする海上保安庁の職員は事情を聞かれていますが、今だ逮捕には至っていません。
国民の多くがもっと早く映像を公開すべきだったと思っています。
なぜこの職員は映像を流出させたのか?
青山繁晴氏が強い思いをテレビで訴えていました。
終戦から今に至るまでの歴史を絡めて解り易く説明されています。
中国との関係も大切ですが、「志」はより高く、より強く持ち続けなければなりません。
今、沖縄・西表島沖で遭難した貨物船の中国人乗組員25名を海上保安庁が救出しています。
尖閣諸島の問題とは本質的には違いますが、海上保安庁の職員の「志」は高いのは間違いないようです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月11日
映像流失問題に思う。
海上保安庁の職員が尖閣諸島で起きた案件の映像をyoutubeに流した問題で、様々な意見が飛び交っています。
この映像がそもそも「秘密」に当たるのか?を含め、知る権利を主張する国民が多いのは確かでしょう。
ここで一つ疑問に思う事が。
youtubeに流れた映像をマスコミ各社がこぞってテレビで流していますが、これは問題にならないのでしょうか?
「国家の秘密」であれば、サイトに流出したと言え「秘密の映像」。
youtubeすら知らない、または、それを見れない多くの国民は、テレビで知ることになったのです。
マスターテープが秘密対象で、編集複製されたものや、youtubeに流れたものは秘密ではない!のでしょうか。
まあ、すでに流れたのですから、政府は逮捕されるシーンも含めて全てを公開し、きちんと今回の問題を検証すべきでしょう。
横浜で始まったAPECでの各国の対応次第で、また新たな波紋が起きるのは確実。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
この映像がそもそも「秘密」に当たるのか?を含め、知る権利を主張する国民が多いのは確かでしょう。
ここで一つ疑問に思う事が。
youtubeに流れた映像をマスコミ各社がこぞってテレビで流していますが、これは問題にならないのでしょうか?
「国家の秘密」であれば、サイトに流出したと言え「秘密の映像」。
youtubeすら知らない、または、それを見れない多くの国民は、テレビで知ることになったのです。
マスターテープが秘密対象で、編集複製されたものや、youtubeに流れたものは秘密ではない!のでしょうか。
まあ、すでに流れたのですから、政府は逮捕されるシーンも含めて全てを公開し、きちんと今回の問題を検証すべきでしょう。
横浜で始まったAPECでの各国の対応次第で、また新たな波紋が起きるのは確実。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年11月01日
トイレで髪を染める奴
近所のスーパーへ行き、トイレに妙なモノが貼ってあった。

ここにはレンタルビデオショップやゲーセン、100円ショップなども併設していて、トイレはゲーセンの前にある。
ここで髪を染めた輩がいた訳だ。
こうなるともう世も末。
日本はとんでもない国になってしまった。
映画イーグルアイじゃないけど、監視カメラをいたるところに設置し、犯行後すぐに捕まるシステムを構築でもしないと、こんな輩はもっと増えるだろう。
よく考えれば、こんな注意文を掲示するスーパーもどうなんだろう。
清掃料だけじゃなく、工事費や営業損害、慰謝料など500万くらい請求してやれ。
ちなみにこのトイレの隣は理容院だった。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
ここにはレンタルビデオショップやゲーセン、100円ショップなども併設していて、トイレはゲーセンの前にある。
ここで髪を染めた輩がいた訳だ。
こうなるともう世も末。
日本はとんでもない国になってしまった。
映画イーグルアイじゃないけど、監視カメラをいたるところに設置し、犯行後すぐに捕まるシステムを構築でもしないと、こんな輩はもっと増えるだろう。
よく考えれば、こんな注意文を掲示するスーパーもどうなんだろう。
清掃料だけじゃなく、工事費や営業損害、慰謝料など500万くらい請求してやれ。
ちなみにこのトイレの隣は理容院だった。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年10月28日
スーパー蓮舫
事業仕分けが始まりました。
今日はスーパー堤防が槍玉に上げられたわけですが、テレビを見ていて思いました。

「蓮舫、怖ーい。」
スーパーテイボウじゃない、スーパーレンホウだ!
国交省側に質問し、担当者が「まず・・・。」と口を開くと即座に機関銃のように強い口調で遮断する。
特に目が怖い。
いつもの白いジャケットを着て、じっと動かず口だけで相手を威嚇する姿が怖い。
さすがに今日は300万円する衣装ではありませんでした。
そんなに目くじらたててしゃべらなくてもいいんじゃないか。
国会ではのらりくらりと質問をかわすのに、仕分けでは全く逆。
そのスーパー堤防は廃止とされましたが、既に移転した人や、計画に賛成している自治体や住民もいるとか。
200年に一度の洪水のための整備に、12兆円ものビッグプロジェクト。
一方、既に完成したスーパー堤防に住んでいる人は「安心して暮らせる」と満足げでした。
異常気象の昨今。
もし、近いうちにその洪水が発生したら、仕分け人が責任をとるのだろうか?
今、日本に向かっている大型の台風14号が甚大なる被害を与える可能性だってあります。
政権交代直後、まず八ッ場ダムは廃止の決定がなされました。
もう少し、冷静に慎重に検証すればいいのになあ、なんて思います。
国会とは違い、威勢の良い民主党の国会議員の皆さんのお話でした。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
今日はスーパー堤防が槍玉に上げられたわけですが、テレビを見ていて思いました。

「蓮舫、怖ーい。」
スーパーテイボウじゃない、スーパーレンホウだ!
国交省側に質問し、担当者が「まず・・・。」と口を開くと即座に機関銃のように強い口調で遮断する。
特に目が怖い。
いつもの白いジャケットを着て、じっと動かず口だけで相手を威嚇する姿が怖い。
さすがに今日は300万円する衣装ではありませんでした。
そんなに目くじらたててしゃべらなくてもいいんじゃないか。
国会ではのらりくらりと質問をかわすのに、仕分けでは全く逆。
そのスーパー堤防は廃止とされましたが、既に移転した人や、計画に賛成している自治体や住民もいるとか。
200年に一度の洪水のための整備に、12兆円ものビッグプロジェクト。
一方、既に完成したスーパー堤防に住んでいる人は「安心して暮らせる」と満足げでした。
異常気象の昨今。
もし、近いうちにその洪水が発生したら、仕分け人が責任をとるのだろうか?
今、日本に向かっている大型の台風14号が甚大なる被害を与える可能性だってあります。
政権交代直後、まず八ッ場ダムは廃止の決定がなされました。
もう少し、冷静に慎重に検証すればいいのになあ、なんて思います。
国会とは違い、威勢の良い民主党の国会議員の皆さんのお話でした。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
