ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月18日

遍路の旅



もう20年も前。
東京の取引先(日本のトップ企業ですが)の担当者の方にお世話になり、その後も年賀状を交換するなどしておりました。
「四国遍路に行きたいのですが」とご相談があり、「88箇所参りの1番は徳島ですが是非松山から」とお誘いしご案内してきました。

44番大寶寺(上浮穴郡久万高原町)



寺の周りを囲む巨木が歴史を感じさせます。
病気平癒を祈願する人が多く、中でも脳の病に霊験があるとして受験生の参拝も多い。

51番石手寺(松山市)



道後温泉の近くにあり、参拝客は多い。
遍路を最初に迎える仁王門は国宝。
子授けの寺としても有名です。

当初、遍路中心の旅だったようですが、パートナーが来れなくなりピンチヒッターの高校時代のお友達と観光目的に変更したようです。
翌日は今治方面へ美味しい魚を食しに。

弘法大師の修行の旅を徒歩や自転車などの他に観光バスで巡回する四国をぐるっと1周する「おもてなし」と「癒し」の旅。
私の実家もこの遍路道に脇にあり、托鉢の修行僧が家の前でチリンと般若心経を唱えるとお米を差し上げるように母に言われていました。

1400キロの旅は結構過酷です。


日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



  

Posted by inxscamp at 18:07Comments(0)未分類