2011年02月28日
ウッドデッキの塗装
日々思った事や出来事をその日に綴りたいのがブログなのでしょうが、最近は1日遅れが続いています。
そんな中で、最近気づいた事があります。私が住んでいる街には路面電車が走っています。ゴトゴトと遅いくらいがいいし、ノンビリと車窓を眺める事ができる路面電車ですが、どうも最近スピードの出し過ぎじゃないか?変速するたびに車体は左右に揺れ、警笛をパーパー鳴らしながら走っているのです。この速度だと、急な飛び出しには対応できません。何年か前に、映画のクラッシュシーン並みな衝突事故があったり、前を横切った学生が跳ねられたりした事も。公共交通機関こそ安全な運行を心がけて欲しいのですが、昨日、バスとお年寄りの事故が起こってしまいました。先日の雪の米子道路で高速バスの暴走もそうですが、最近少し事故が多すぎじゃないかな。

日曜日は、ウッドデッキの塗装を行いました。設置してはや6年、杉材はいたるところで腐りが出てきました。しばらく雨が降っていなかったので、材は乾ききっていて、塗料を思いっきり吸い込んでくれます。作業面積は40㎡以上、ウッドフェンスもあるので、気合を入れないと1日で終わりません。息子も手伝ってくれましたよ、少しだけ。

お昼は縁側で大好きなホーム食品のミートスパ。お母さん手作りの菜の花パスタも結構いけました。この縁側だけは檜製なので、塗装の必要無し。

この日の天気予報は午後から雨でしたが、晴れ間も見え、なんとか全部塗りきりました。終わりと同時に雨が。これで、しばらくは大丈夫でしょう。次回は、ミニログハウスもメンテナンスする予定です。
やっぱり木はいいですねえ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

そんな中で、最近気づいた事があります。私が住んでいる街には路面電車が走っています。ゴトゴトと遅いくらいがいいし、ノンビリと車窓を眺める事ができる路面電車ですが、どうも最近スピードの出し過ぎじゃないか?変速するたびに車体は左右に揺れ、警笛をパーパー鳴らしながら走っているのです。この速度だと、急な飛び出しには対応できません。何年か前に、映画のクラッシュシーン並みな衝突事故があったり、前を横切った学生が跳ねられたりした事も。公共交通機関こそ安全な運行を心がけて欲しいのですが、昨日、バスとお年寄りの事故が起こってしまいました。先日の雪の米子道路で高速バスの暴走もそうですが、最近少し事故が多すぎじゃないかな。

日曜日は、ウッドデッキの塗装を行いました。設置してはや6年、杉材はいたるところで腐りが出てきました。しばらく雨が降っていなかったので、材は乾ききっていて、塗料を思いっきり吸い込んでくれます。作業面積は40㎡以上、ウッドフェンスもあるので、気合を入れないと1日で終わりません。息子も手伝ってくれましたよ、少しだけ。

お昼は縁側で大好きなホーム食品のミートスパ。お母さん手作りの菜の花パスタも結構いけました。この縁側だけは檜製なので、塗装の必要無し。

この日の天気予報は午後から雨でしたが、晴れ間も見え、なんとか全部塗りきりました。終わりと同時に雨が。これで、しばらくは大丈夫でしょう。次回は、ミニログハウスもメンテナンスする予定です。
やっぱり木はいいですねえ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
