2011年03月24日
避難所での卒業式
我々が炊き出しを行なっている高校には、女川町の出島の方々が避難されています。
そのほとんどが自衛隊のヘリで救出されています。
今日、ここで卒業式が行われ 、我々も校長先生からの要望で出席させていただきました。
震災のさなかでの卒業式。
小さな教室は、多くの人達が廊下まで溢れかえりました。
「島魂」
島の人達は、この言葉をよく使われます。
今日、卒業した4人の子供達も、その意味をしっかり理解し、立派に自立していました。
みな、強く生きて行こうとしています。
この卒業式を、私は忘れる事はありません。
そのほとんどが自衛隊のヘリで救出されています。
今日、ここで卒業式が行われ 、我々も校長先生からの要望で出席させていただきました。
震災のさなかでの卒業式。
小さな教室は、多くの人達が廊下まで溢れかえりました。
「島魂」
島の人達は、この言葉をよく使われます。
今日、卒業した4人の子供達も、その意味をしっかり理解し、立派に自立していました。
みな、強く生きて行こうとしています。
この卒業式を、私は忘れる事はありません。