ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月09日

ドライブレコーダーを取付

以前から付けようと思っていたドライブレコーダー。
最近、友人が信号のある交差点で交通事故に見舞われた。
話によると、相手のおばさんは事故直後に「青信号で進入した」と主張していたらしいが、友人は機転を利かし自分のすぐ後ろを走っていた営業車の運転手に証人の確認を取り、難を逃れた。
このような事故は私の周りで急に増え、決定的な証拠が無く、良くて五分五分の過失割合に収まってしまうケースが多い。
まあ、言えることは「どちらかがウソをついている」という事だ。
事故の多い交差点ではカメラが取り付けられている箇所もあるそうだが、私は見た事が無い。



ドライブレコーダー自体の価格もかなりお手頃となってきているので、チョイスしたのがコレ。
メーカーはユピテル。
室内に取り付けるものなのでデザインもだが、何と言っても映像が重要。
以前にトレーラーに取り付けた中国製の知らぬメーカーのバックカメラで痛い思いをしたので今回は国産にこだわった。

価格が安くなったとは言えやはり高額な商品。
3台のクルマにそれぞれ付ける余裕はないので、簡単に付け替える応用性のある物がいい。



フロントガラスに固定するアダプターと配線を用意し、本体はその都度移設する予定。



ボタンを押すと、その前15秒と後5秒の計20秒を記録する。
また、衝突などの急激なGを感知した場合も同じ動作を行う。
読み取るのはSDカード。
簡単に取り込めて、WMPに変換できる。

取付の様子や、性能は後ほどレポします。









日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  

Posted by inxscamp at 22:45Comments(0)改造記録