2012年02月15日
保喜ヶ峰で快適グルメキャンプ-翌朝
翌朝。
夕べはよく飲んだ。
ダバダ栗焼酎とテキーラをストレートで。

イカれた胃を優しく撫でてくれるのがこの高知佐川町の牛乳。
このパッケージは高知四万十で活躍する迫田司さんのデザイン。
グッドデザイン賞も受賞している。

おやおやまたT内さんが例の大きなフライパンを手に取った。
6人分の目玉焼きを作ってもまだ余裕。

そして、ロングなソーセージも。

で、朝食はホットドッグ。
そう、キッチンの下に見えていたあのパンに挟んで頂く。
私は片付けもせずお先に失礼したのだが、聞けば夕方近くまでのんびりしたとか。
「来年はもう少し広げないと」
と、野望はどこまで続くのか?
何の野望かわかりませんが、とにかく至れり尽くせりのグルメキャンプ。
素晴らしい設営。
素晴らしい食材。
素晴らしい仲間達。
いいですねえ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
夕べはよく飲んだ。
ダバダ栗焼酎とテキーラをストレートで。

イカれた胃を優しく撫でてくれるのがこの高知佐川町の牛乳。
このパッケージは高知四万十で活躍する迫田司さんのデザイン。
グッドデザイン賞も受賞している。

おやおやまたT内さんが例の大きなフライパンを手に取った。
6人分の目玉焼きを作ってもまだ余裕。

そして、ロングなソーセージも。

で、朝食はホットドッグ。
そう、キッチンの下に見えていたあのパンに挟んで頂く。
私は片付けもせずお先に失礼したのだが、聞けば夕方近くまでのんびりしたとか。
「来年はもう少し広げないと」
と、野望はどこまで続くのか?
何の野望かわかりませんが、とにかく至れり尽くせりのグルメキャンプ。
素晴らしい設営。
素晴らしい食材。
素晴らしい仲間達。
いいですねえ。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
