2010年12月04日
あったか!アルミシート
老犬のハナのベッドが窓際にあり寒いというので家具のレイアウト変更のついでに一足早い大掃除。
お母さんは、得意の障子の張替え、ジュニアは友達と遊びに行ってしまいました。
お買い物に近所のホームセンターに行き、「これが欲しい!」というので購入したのがコレ。

エマジェンシーブランケットみたいだけど、気になるカサカサ音がしない。
三層構造で、抗菌、防カビ。
サイズは、シングルとダブルで、なぜか値段が同じだったのでダブルを。
これを寝具の間に入れれば、「寒い!」と夜中に起こされる事がなくなるでしょう。

東洋アルミエコープロダクツ じんわりあったかシート
ナチュラムでも同じようなものを売っていました。ひざ掛けにもいいみたい。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
お母さんは、得意の障子の張替え、ジュニアは友達と遊びに行ってしまいました。
お買い物に近所のホームセンターに行き、「これが欲しい!」というので購入したのがコレ。

エマジェンシーブランケットみたいだけど、気になるカサカサ音がしない。
三層構造で、抗菌、防カビ。
サイズは、シングルとダブルで、なぜか値段が同じだったのでダブルを。
これを寝具の間に入れれば、「寒い!」と夜中に起こされる事がなくなるでしょう。

東洋アルミエコープロダクツ じんわりあったかシート
ナチュラムでも同じようなものを売っていました。ひざ掛けにもいいみたい。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

2010年12月04日
風呂上りに梅干
昨晩は、道後温泉で宴会。
大和屋本店の温泉に入った際、風呂上りに梅干と冷茶のサービスがありました。

風呂に入ると、汗をかき疲れを感じるときがあり、乳酸が発生します。
梅干に含まれるクエン酸が、その乳酸の発生を抑えてくれ、同時に奪われた塩分も補給できるらしい。

大和屋のお風呂は木と石で作られた和風風呂。
男風呂の暖簾をくぐると、まず和室が迎えてくれます。

熱い風呂が苦手な私は、露天とぬるめの湯でゆっくりでき、明治元年創業の老舗旅館の心遣いを堪能いたしました。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
大和屋本店の温泉に入った際、風呂上りに梅干と冷茶のサービスがありました。
風呂に入ると、汗をかき疲れを感じるときがあり、乳酸が発生します。
梅干に含まれるクエン酸が、その乳酸の発生を抑えてくれ、同時に奪われた塩分も補給できるらしい。
大和屋のお風呂は木と石で作られた和風風呂。
男風呂の暖簾をくぐると、まず和室が迎えてくれます。
熱い風呂が苦手な私は、露天とぬるめの湯でゆっくりでき、明治元年創業の老舗旅館の心遣いを堪能いたしました。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
