ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月17日

日本の歪み

今日は仕事で松山市の沖に浮かぶ島へ向かった。



フェリーで約10分の短い船旅。
この島へは元々2つの船会社が運行していたが、最近になって1社がやむなく廃業した。
通勤はもちろん、学生達や買い物へ行く住民の唯一の足として長く頑張ってきたし、夏は海水浴客で賑わっていて、満席で次の便まで待つこともかつてはあったのである。

驚いたのは、片道1500円の運賃。
島で暮らす人達は、そう簡単には出れないのは想像がつくし、島以外の人も行きにくい。

航路が衰退していくのは、瀬戸内海で暮らす人にとって死活問題で、昨年は広島へ渡る「堀江阿賀フェリー」が廃業、そして最近になって大阪と九州を結ぶフェリーが途中寄航しなくなった。



今日帰りに一番にフェリーに乗った私の車を誘導した船員は船内のど真ん中に停車させた。
確かに出発した際には、船の中央部分にだけ車が載り、安定していた訳。

こういった背景には高速道路の無料化が影響しているが、それも震災の為の予算捻出のため断念しそう。

今思えば、なぜ民主党は政権交代に成功したのだろうか?

子供手当てに高校の授業料無償化、高速道路無料化に農家の所得保障。
「これもあげる、あれもあげるよ」という優しい言葉に騙されたのは今の国民の本音だろう。
でも民主党は、「うそじゃないんだよ、ほんとだよ」と今でも言っている。

1500円のフェリー代は、決して高くないと思う。
島の人はもう少し安くしてあげてほしいけど。

料金を徴収する船員さんの態度が以前よりよくなった事が何より嬉しかった。
こんな小さな島にも「歪み」がおきている。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

  

Posted by inxscamp at 22:35Comments(2)出動記録