ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月23日

オリオン座流星群観測ナイトキャンプ



ジュニアの自転車のタイヤ交換をしているとY君の奥様が「流星見に行こう!」とお誘いが。
数日前に山に登ったのだけど曇っていて心残りがあったよう。
情報によると今夜がピークで深夜0時から夜明け前4時頃まで見頃だとか。
ラゲージにドカドカ積み込んで22時に出発。



途中、道端で車を停め夜空を見上げるカップルの多い事。
いいですね、ロマンチックで。
コンビニでラーメンやらお菓子やら買い込んで目的地に着くと先客が。
やっぱ、いましたね。
ここは標高600m。
寒さも厳しい。
焚火台で薪の火から炭火へ。
周りが明るいと星が見えにくくなります。
実際、「あかるくないですかー」と即クレームが。
「今、炭火にしているところですからちょっと待ってね。」と言いたかったけど。
でもここはキャンプ場。
普通にキャンプしててランタンなど明かしてしたらどうなったんだろう。
そんなに暗いところでみたいなら、それなりのところでみて欲しい。



期待していたほど(ザーザー降り注ぐかと)ではありませんでしたが、たくさん見えましたよ。
ブーツの先を焚火台で焼いてしまうアクシデントもありましたが、ラーメン食べて3時過ぎまで。
昼間だけのキャンプがデイキャンなら、夜だけはナイトキャンプって言うのだろうか?




  

Posted by inxscamp at 09:00Comments(0)未分類