ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月25日

薪を買いに行きました。

我が家には薪ストーブはないけど薪を仕入れに。
キャンプでは焚火が恋しい季節。



ダンボールの左にある芯が黄色の薪は「かえで」。
燃焼速度が遅くて熱量が高い上に火の粉が少ない焚火には適した材。
だけど硬くて薪割りには苦労するそうです。
他に、クヌギやナラ、ケヤキなどがおすすめ。
販売しているHさんによると、リンゴの木は特にいいらしくヨーロッパではおめでたい日に燃やすそうです。
今や少なくなった雑木林に出向き、チェーンソーで切り出して車に積み込み、自宅で割ってよく乾燥させます。
結構手間がかかるんですね。
1本1本、大事に燃やしますね。

空港の近くだったので飛行機の発着を見学。



ボーイング737-800の前を離陸するサーブ340B。
エンブラエルもその前に飛び立ちました。
再建中のJALはどうなるんだろう?と考えながら飛び立つ後姿を見送るのでした。
マイレージやら、早割りやら止めて、もっとシンプルな企業体制でテイクオフだー。
  

Posted by inxscamp at 09:00Comments(0)未分類