ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月29日

ガス詰替アダプターを検証

昨日はノリピーの話題はさすがに少なく、変わっていいニュースが皆を驚かせました。
そう、八丈島付近で消息を絶っていた「第一幸福丸」の乗組員3人が転覆した船内の空気だまりの中で生存。転覆時は船長を除く7人が船内にいたが、4人は自力で船外に脱出しその後不明だそうだ。安否が心配です。台風の中で4日間も生きていたという奇跡的な救出劇は心を打たれました。船内の酸素は足りたのだろうか?水や食料は?幸い元気だそうなので、テレビ各局にはこういった「生きる」という事を報じてほしい。

さて、気になっていたガス詰替アダプターを試してみました。
arataさんが使っていて、おもわずポチッとしてしまったのですが、その性能はいかに。



倉庫でスノピのガスを発見。中身は空。
キャンプではホワイトガソリン派ですが、唯一テーブル用ランタンにスノピの「天」を使っています。
だからこれしか残っていませんでした。
中身は寒冷地用キャンプガスなので沸点が低いイソブタンが配合された液化ブタン。
まあ、空だからいいか。
一方カセットガスは、なにやら変なメーカーのガス。
スノピの空のガスの重量は、100g。



ステンのリングをカセットガスの首にはめて、アダプターをつなぎ上から押えます。
ところが、シュワシュワと液がこぼれます。
「入っている」という音も聞こえません。
100gほど入ったところで断念。
んー、こんなものかなあ?
気化熱を奪われてアダプターが凍っています。



諦めずSOTO製のカセットガスで再実験。



シューっとガスがスムーズに入っていきます。
どうもカセットガス側に問題があったようです。

実験は成功でしょう。
最後に、これらを使われる方は自己責任でね。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーランタン天オート
スノーピーク(snow peak) ギガパワーランタン天オート

テーブル用にはちょうどいいサイズ。





キャンピングカー情報ならココ。
にほんブログ村BLOGランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

↑ バナーをポチッとお願いします。

  

Posted by inxscamp at 09:52Comments(2)未分類