ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月28日

キャンカーの快適化-ヘッドライトバルブ交換

昨年の2月、急用ができて、猛吹雪のを米子道を走っていました。
老体のハイエースのヘッドライトはまるで蛍の光のように暗くて前が見えにくく、50km/h規制の道を50km/hで走行していたら、後ろには長蛇の列ができ、追い越し車線に入ると一気に抜き去られ、さらに高速バスは時速100km以上でかっとんでいきます。
怖い夜の高速道路での雪道走行は大変危険なのです。



ホームセンターで安売りしていた交換用バルブ。
過去にも「純正の2倍の明るさ」という文句に騙されてきましたが、今のより少しはマシか?と。
店頭にならんで「いたのはPIAAやBOSCH以外の聞き慣れないメーカーのものがほとんどでした。
たぶん、ホームセンターオリジナルかと。
その中に、IPFの品物がありました。

以前、ランクル77に乗っていた時、素晴らしい照度を持つドライビングライトがIPFでした。
ただそれだけです。



日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  

Posted by inxscamp at 18:10Comments(0)改造記録