2012年01月09日
月夜の初キャンプ
私がこよなく愛する千本高原キャンプ場は標高約600m。
なーんにも無い、ただ広場だけですが、それがまたいい。
ちょうどこの日は満月に近い月の明かりが、少し残った雪を照らし明るく見えます。
月の右側にオリオン座が。

夕食の前に、少し早めに温泉へ出かけました。

国民宿舎古岩屋荘へはキャンプ場から車で15分ほど。
弱アルカリ単純泉で、小さいけれど岩風呂があり、料金は350円。
久しぶりに訪れましたが、随分古くなりましたねえ。
キャンプのスタートは新年を祝ってエビスビールで乾杯。

今夜のメニューは塩ちゃんこ鍋。

薪ストーブで沸かしたお湯で焼酎をいただきながら、今年のスキーやキャンプの計画を練り上げます。
ウダウダと飲んで話していたらあっと言う間に深夜。
「そろそろ寝るか」
で、私だけシェルターの中でベッドに寝袋を二重にして寝ます。

2時間ほどで目が覚めると、薪ストーブの火はなくなっていました。
「寒い!」
決死の思いでトイレに外に出ると、まだ月が明るく、満天の夜空は見れませんでした。
マミーシュラフのコードを思いっきり締めて、また潜り込みます。
ちょうど昨年3月の石巻の夜と同じくらいの寒さでした。
ベッド用のマットを持ってきていたのに、それはキャンカーの中。
お尻辺りが冷たいのですが、標高3000m以上で頑張ってきたarataさんに比べればまだましですね。
つづく・・・。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
なーんにも無い、ただ広場だけですが、それがまたいい。
ちょうどこの日は満月に近い月の明かりが、少し残った雪を照らし明るく見えます。
月の右側にオリオン座が。

夕食の前に、少し早めに温泉へ出かけました。

国民宿舎古岩屋荘へはキャンプ場から車で15分ほど。
弱アルカリ単純泉で、小さいけれど岩風呂があり、料金は350円。
久しぶりに訪れましたが、随分古くなりましたねえ。
キャンプのスタートは新年を祝ってエビスビールで乾杯。

今夜のメニューは塩ちゃんこ鍋。

薪ストーブで沸かしたお湯で焼酎をいただきながら、今年のスキーやキャンプの計画を練り上げます。
ウダウダと飲んで話していたらあっと言う間に深夜。
「そろそろ寝るか」
で、私だけシェルターの中でベッドに寝袋を二重にして寝ます。

2時間ほどで目が覚めると、薪ストーブの火はなくなっていました。
「寒い!」
決死の思いでトイレに外に出ると、まだ月が明るく、満天の夜空は見れませんでした。
マミーシュラフのコードを思いっきり締めて、また潜り込みます。
ちょうど昨年3月の石巻の夜と同じくらいの寒さでした。
ベッド用のマットを持ってきていたのに、それはキャンカーの中。
お尻辺りが冷たいのですが、標高3000m以上で頑張ってきたarataさんに比べればまだましですね。
つづく・・・。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
