2011年01月29日
自然の力
霧島山の新燃岳が噴火しましたが、昨年11月にこの辺りを訪ねた際は穏かで、龍馬伝で坂本龍馬とお龍が登ったシーンが放送された事もあって大勢の登山客で賑わっていました。

写真は韓国岳。

GoogleMapを使って空から見ると、霧島連山にはいくつもの火口湖があり、まるで月の表面の様。
九州には活火山がいくつもあります。
鶴見岳や湯布岳、九重山、阿蘇山、雲仙岳、福江火山群、そして鹿児島には桜島をはじめ、開聞岳、霧島山。
九州を旅すると地球の息づかいを感じ、その地形の変化が目に新しい。
霧島山を通過した時、温泉に入り損ねたので来年は是非と思いましたが、近くにお住まいの皆さん、十分気を付けて下さい。
今晩は、サッカーアジア大会決勝。
ガンバレ、日本。
戦え、長友!
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

写真は韓国岳。

GoogleMapを使って空から見ると、霧島連山にはいくつもの火口湖があり、まるで月の表面の様。
九州には活火山がいくつもあります。
鶴見岳や湯布岳、九重山、阿蘇山、雲仙岳、福江火山群、そして鹿児島には桜島をはじめ、開聞岳、霧島山。
九州を旅すると地球の息づかいを感じ、その地形の変化が目に新しい。
霧島山を通過した時、温泉に入り損ねたので来年は是非と思いましたが、近くにお住まいの皆さん、十分気を付けて下さい。
今晩は、サッカーアジア大会決勝。
ガンバレ、日本。
戦え、長友!
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
